カロム関連書籍


 

 

カロムロード

 

杉原 正樹 編著  

サンライズ出版 

 

 

MORAC

 

日本カロム協会

 



カロムのパンフレット


パンフレットをご要望の方は、お問い合わせより必要部数とお送り先をご連絡ください。(20部までは無料)


世界各地のカロム展示
カロムの聖地彦根では、今でもいろいろな活動が行われていますが、

花しょうぶ通り商店街振興組合では、中心市街地域活性化を図るために、
ひこね街の駅『逓信舍』という、これまで地元の有志、団体、大学の方々と連携協力しながら、
地域の歴史文化を掘り起こし、創意工夫を活かした魅力ある個性の創出・発展による街づくりに取り組んでおられます。
逓信舎には、世界各地のカロムやキャロムの展示も行われています。
彦根を訪問される機会がありましたら、一度立ち寄られてはいかがでしょうか?
http://teishinsha.com/index.html


金と黒の漆塗りカロム盤


彦根で毎年開催されるカロム日本選手権大会では、
決勝戦だけに使われる金と黒の漆塗りで作られた
格調高いカロム盤があります。

 

大会に参加する皆さんが、一度はこの盤で戦って
みたいと思っている憧れのカロム盤です。

 

カロム玉を収めるケースも金箔に組み紐が飾られ

ていて、とても格調高い体裁で整えられています。

 

ちなみに値段はつけられないそうで、非売品です。